新宿駅 東京に住んでいるからには高尾山も行ってみなきゃ
(静岡に50年以上住んでいても富士山には登ってないけど・・)
ほんとは紅葉の時期がいいんだろうけど、紅葉の時期はメチャクチャ混むらしいので 早めに行く事にした。
新宿駅から京王線に乗り換える。
「準特急北野行き 北野で高尾山口行きに連絡」と書いてあるけど、 実はこの列車がそのまま高尾山口行きになるらしい。
それなら最初から高尾山口行きと書いておけばいいのに・・
京王線、京王新線とかとにかく判りにくい。
9:05
高尾山口駅 電車は座れたし、まぁ立っている人も居たけど、 そんなに混んでいるというイメージはなかった。
しかーし、高尾山口で降りたら・・これですよ。
トイレは大渋滞だし、おそるべしミシュラン効果?
係員が「改札口の外にもトイレが有りま~す。ご利用下さ~い。」 と連呼している。
10:06
高尾山口駅前 駅前も混雑していて案内板に近寄れない。
新宿駅でパンフレットをもらってきて正解だった。
10:10
高尾山口駅からケーブルカーへ とりあえず、人ごみに流されて進んで行く。
たぶん、みんなが行くほうへ行けばいいんだろう・・
10:10
高尾山ケーブルカー乗り場 ケーブルカー乗り場にはやっぱり行列ができていた。
紅葉シーズンになると、こんなもんではないらしい・・
ここでも係員がハンドマイクで「この行列はケーブルカー改札口に続く列です。」 「ケーブルカーにご乗車のお客様は先に乗車券をお求めになってから列にお並び下さい。」 と案内している。
うん、これはわかりやすくて良かった。
左に歩いていく人はケーブルカーに乗らず、ずっと歩いて登る人たちだ。
我々調査団は、一人が代表で乗車券を買いに走り、残りの全員が列に並んだ。
10:15
ケーブルカー 列のわりには進むのが早く、13分でケーブルカーに乗ることができた。
10:28
ケーブルカーは、この時点ではすごく前傾している。
高尾山ケーブルカー内部 通勤電車のようなケーブルカーは後方の羨望の眼差しを受けつつ出発。
10:30
ケーブルカーのすれ違い 中間地点で下りのケーブルカーとすれ違う。
向こうはせりあがるように急になっている。
10:32
ケーブルカー山頂駅 途中から前傾だったケーブルカーが後傾になっていき、 混雑で立ち位置が変えられないから、手すりにつかまらないと 立っているのがきつくなる。
ケーブルカー山頂駅 10:36山頂駅に到着。
この傾斜角度は営業路線としては日本一の31度だそうだ。
山頂まで40分 山頂駅とはいっても、ここから本当の山頂まで40分歩かなければならない。
10:39
炭火焼き団子 その前にいい匂いに誘われて、炭火焼団子で腹ごしらえ。
この団子が美味かった。
11丁目茶屋 山頂駅すぐ上の11丁目茶屋からの景色がなかなか良い。
もっと天気がよければな~
10:46
ここから本格的に歩き始め。
たこ杉 最初のうちは広く、整備された道を進んで行く。
10:48
浄心門 すぐに浄心門に到着。
10:50
4号路へ分岐 パンフレット(スタンプラリーMAP)を詳細に検討、審議の結果、
4号路へ分岐 4号路登坂案が採択され、ここから右へ分岐する。
10:51
4号路吊り橋手前 最初のうちは緩い下り坂が続く。
このルートは人気が無いのか比較的空いている。
10:58
4号路吊り橋 4号路の目玉である吊り橋を通過
思ったより小さな橋で、ほとんど揺れないし、ちょっとがっかりだ。
10:59
上り坂 吊り橋を過ぎると、いよいよ上り坂
ぼちぼち降りてくる人も居て、すれ違いにちょっと苦労する場所もある。
11:02

←旅行記TOP  高尾山 その1