西行庵から戻る上り坂 金峯神社へ戻る上り坂。10:46
帰り道も結構きつい。
金峯神社の案内板 やっと金峯神社に戻ってきた。10:57
案内板を改めて見ると、西行庵0.5kmと書いて有る!!
えっえ~??3kmくらい歩いたような気がする。
金峯神社をスタートして往復(三角形に廻って)47分も歩いたし・・(途中、休憩もあるけど)
奥千本 奥千本バス停まで戻ってきて、今度は下へ歩いて行く。
バス停からは西行庵まで往復1時間5分。
高城山休憩所 高城山休憩所に到着。11:19
高城山休憩所 ここも、まだ咲き始めでつぼみが多い。
腹が減ってきたし、柿の葉寿司を手に持っていると重いし、早く食べたかったけど満開の桜を見ながら食べる為に我慢した。
植林 更に下って行く途中、植林しているところが有った。
桜を植えているのか?まさか杉じゃないだろな・・
展望台入口 水分神社も通り過ぎ、いよいよ花矢倉展望台入口。
11:41
期待を込めて短い坂を登ると・・・
花矢倉展望台 うぉ~・・これ、これ。
2年前と違って見頃だ!!
2年前とは1週間違うだけなんだけど、この1週間の違いが大きいんだな。
でも調べてみたら、ちょっと不思議。
2007年、奈良の桜開花日は3/27。
今回はその開花日から17日後の4/13。
欲を言えば、もう少し早く来たほうが良かったかもしれない。
2005年は開花日4/2。
見たのはやっぱり17日後の4/19
花矢倉展望台 例年は山の下から順番に咲いて行き、中千本、上千本あたりが同時に満開になる時が一番の見頃だそうで、その最高の見頃は1日か2日間程度らしい。
花矢倉展望台 でも今年は上下関係なく、木によってバラバラに開花し始めたらしい。
だから見頃がはっきりしないけど、それでも素晴らしい。
花矢倉展望台子守茶屋 この展望台は茶店の土地らしく、有料の座敷席が有る。
しかし、座敷席の間に一般人が入れる隙間を確保してあって、茶店の主人の心がうれしい。11:46
花矢倉 ところで「花矢倉」とは、こんなところだったらしい。
いやほんとに現代に生まれて良かった…
上千本 展望台の景色を堪能して坂道を下って行くと、すぐ下に絶好の弁当スポットが有ったので座り込んで昼飯タイム。
11:50

←旅行記TOP  ←前へ        奥千本、上千本/京都その4  

         10  11  12  次へ→