朝の渋温泉街 もう6時半になるのに全然人通りのない温泉街
震災の影響?節電の影響?
七番湯 七操の湯 次は七番湯
6:30
七番湯 七操の湯 七操の湯
七番湯 ここも誰もいないけど、当番さんはちゃんと仕事をしてくれたらしく いい湯加減だった。
七番湯成分表 ここを出る時「おはようございま~す。」「おはようございま~す。」
やっと初めて浴衣を着た他の客が入ってきた。
五番湯 松の湯 やっと温泉街にも人が見え始めた。
次は五番湯
6:46
五番湯 松の湯 松の湯
松の湯 五番湯もいい湯加減。
松の湯 温度調節は水だけじゃなくて 温泉を止める板でも工夫されている。
松の湯 松の湯成分表
四番湯 竹の湯 更に続いて四番湯
6:51
四番湯 竹の湯 竹の湯
竹の湯 竹の湯、以下同文・・
1回あたり2~3分とはいえ、湯に入りすぎて疲れてきた・・・
竹の湯成分表 昨日の九番湯、大湯と六番湯、目洗の湯を合わせて全九湯制覇だ~
竹の湯成分表
金具屋 千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われる「金具屋」の前を通って宿へ帰る。
7:03
金具屋 この旅館にもいつか泊まってみたいものだ。
金具屋 金具屋撮影用お立ち台
圓の間 ところで、この旅館「多喜本」は円楽師匠御用達で、 特別室として園の間と、
楽の間 楽の間がある。
一般人も予約すれば使わせてもらえるけど、ちょっと高い。
多喜本 さて、今日は美ヶ原へ向けて出発。
7:51

←旅行記TOP  ←前へ                

   渋温泉外湯めぐり2/戸隠 その10  11  12  次へ→