叶匠寿庵 若王子(にゃくおうじ)橋の近くに紅葉が綺麗な庭園のようなものが見える。
橋を渡ってみると茶店「叶匠寿庵」と書いてあり、かなり有名な和菓子屋さんらしい。
垣根ごしに忙しそうに庭を掃除している人が見える。開店は10時、 少し待って抹茶かコーヒーでも飲もうかと思ったけど、ちょっと高いし・・・ (抹茶セット1,050円)
9:44
二三麿 そのすぐ近くに二三麿。
10:14
二三麿 ここには一部でかなり有名な「こけへんおまじない」 という御守りを売っていると言うので寄ってみたが、ここも準備中。
しばらく表をうろうろしていたら、準備していた店の人が中に入れてくれた。
「こけへん」というのがなんとなく気に入って御守りを3個購入。
でも御守りを見ても、どのへんが「こけへん」なのか良く分からない・・ 達磨でも入っているのかと思っていたが、実は縁起物の小豆が3粒らしい。 (開けてみてないけど、手触りもそんな感じ) まぁ御守りだし、いいか。
10:14
永観堂前 次は直ぐ近くの永観堂へ向かうと、混雑が始まっていた。
バイクで近づいていくと、「ここには2輪車駐車場は有りません。」と言われ、 永観堂前を通過する。
前にも思ったけど、京都は2輪車に対してやさしい所が多い。
この交通標識のように「2輪は除く」が付いているのが沢山有る。
二十数年前にバイクで来た時は駐車禁止もほとんど「2輪は除く」が付いていたけど、 今回は駐車禁止は見なかったな・・
10:19
駐車 駐車場をさがして南禅寺まで来たけど、2輪の駐車場がなく、 路地の突き当たりに良さそうなスペースを発見してこっそり置かせてもらった。
駐車禁止の標識も無いから大丈夫だろう・・
10:28
南禅寺三門 秘密の路地から歩いて南禅寺三門
団体バス旅行で来た2週間前 は緑だったモミジも綺麗に色づいている。
山門の上に登りたかったけど、山門の上は大渋滞、入口大行列だったし、 この後の永観堂の方が「絶景」という噂だったので行列を横目にスルー。
10:34
南禅寺三門 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考
2週間前の南禅寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
南禅寺法堂 急に青空が広がって来た。
法堂奥のイチョウとモミジ、青空と白い雲。いいねぇ
10:39
南禅院 琵琶湖疎水アーチをくぐって南禅院に入ってみた。
ここも行列していたけど、三門ほどではなく約5分待ち。
この庭園の紅葉もちょっと地味ながら雰囲気は良い。
10:50
南禅院 池の周りをグルッと回り、反対側から見ても なかなか良い。
琵琶湖疎水アーチ カメラマンで混雑する疎水アーチ を再びくぐり、
琵琶湖疎水アーチ いよいよ永観堂へ向かう。
10:53
永観堂入り口 行列覚悟で来たけど、何故か行列はほとんど無く、1~2分で拝観券が買えた。
普段は600円なのに毎年紅葉の時期だけは1,000円に値上げされる。 これを「ぼったくり」だという人も居るが・・・
11:07
永観堂中門 中門の手前からも見事な紅葉(の片鱗?)が眺められる。
11:08

←旅行記TOP  ←前へ    南禅寺/京都その2            次へ→