0℃ 前日に羽田から静岡へ帰り、朝5時出発
早朝(未明)の52号は快適で、SUBARUのDOHC16バルブAVCSエンジン を気持ちよく唸らせて爽快に走りぬけた。
0℃ 山梨県境あたりでは0℃だったが、 凍結の様子はなかった。
東京では車に乗らない(乗れない)ので久しぶりのドライブが楽しい。
増穂ICから中部横断自動車道に入り、がら空きの道路の向こうに八ヶ岳が見えてきた。
6:57
梓川SA 出発時にガソリンが半分しか入ってなかったので、梓川SAで給油と朝食。
前に来た時はゴールデンウイークだったので激込みだったけど、今日は空いていて 余裕でドトールモーニング。
残念ながら雲でアルプスは見えない。
7:55
善光寺駐車場 長野ICを9:02に降りて、まっすぐ善光寺を目指し、 9:30に善光寺すぐ横の駐車場に到着。
この時点では駐車場も空いていたが、昼近くには満車になるようだ。
善光寺参道 さすがに長野は寒い。
静岡ではまだコートを着ている人は居なかったが、ここではみんな防寒服姿だ。
9:32
仁王門 仁王門の向こうの山が紅葉・・というか枯葉色で、それなりに綺麗に見える。
門の中の仁王像は大きくて迫力十分。
9:34
山門 山門に近づくと、上に人が登っているのが見えた。
今だけ期間限定で開放しているらしい。(有料)
登ってみようかと思ったが、長い行列になっていたのでパス。
本堂 本堂の中には「お戒壇巡り」という ちょっとテーマパークのアトラクション風な 地下回廊?が有る。・・・らしい。
実はこの時、そんな楽しそうなものが有るとは知らずにお参りだけしてすぐ出てきてしまった。
それは、真っ暗闇の中を手探りで進んで、「極楽の錠前」に触る事ができれば、 往生した時に仏様にお迎えに来てもらえる。と言うものだそうだ。
往生?お迎え?・・なんか、ありがたいような?そうでもないような複雑、微妙な感じ。
9:45
信濃美術館東山魁夷館 お参りの後は、すぐ隣の「信濃美術館東山魁夷館」
10:10
ちょっと展示品が少なかったけど、かなり満足。
収蔵作品は沢山あるけれど、作品の劣化を防ぐ為に期間を限定して少しづつ入れ替えて展示しているらしい。
まぁ仕方ないけど本物を保管中は、実物大写真でも良いから展示して欲しい。と思ったりした。
八幡屋磯五郎 参道をちょっと戻り、「八幡屋磯五郎」で「大辛一味唐辛子」と 「七味ごま」を購入。
八幡屋磯五郎 「七味ごま」は、「そば、うどん、冷奴、サラダなどに・・」と書いてあるけど、 ごはんに掛けるとピリカラあつあつで美味い。
見た目は普通のゴマとほとんど変わらないけど、あなどれない。
川中島 次にどこへ行こうかと、そのへんの案内所で長野市内のパンフレットをもらい、 目に付いたのが「川中島古戦場」
長野IC近くまで戻っていくと、IC取り付け道路沿いに無料駐車場完備の公園が有り、 その中の一角に、川中島の戦いで亡くなった数千人を葬った首塚や信玄、謙信一騎打ちの像 などが有る。
入っていくと、ボランティア(長野年金友の会?)のおじさんが「よろしかったら、 ご説明しますよ~」と、にこやかに話しかけてきた。
12:19

←旅行記TOP  善光寺/長野 その1          次へ→