舶来屋 足立美術館は滞在約1時間で次の目標、鳥取砂丘へ向けて国道9号線を走っていく。
何処かで島根牛の広告を見たせいで、昼はステーキを食べたくなって 「ステーキ」の文字を探しながら進み、やっと発見した店に入った。
でもステーキハンバーグ?
13:10
ステーキハンバーグ 普通のステーキも有ったけど、この店のお勧めはステーキハンバーグだった。
ステーキハンバーグはハンバーグステーキとは違うのか?よくわからなかったけど、 お勧めの品を注文してみた。
ハンバーグを注文して焼き加減を聞かれたのは初めてのような気がする。
「ステーキハンバーグ」という名前にもちょっとコダワリが有るようだ。
とりあえずミディアムでお願いしたら、 熱く焼いた鉄板にミディアムレア状態のハンバーグが乗ってきて、 テーブル上で店の人が半分に切り、中側も良く焼けるようにしてソースを掛けて置いていった。
普通のハンバーグに比べてちょっとレア気味で、なかなか美味かった。
向こう側はサイコロステーキで、これはまあ普通の味。
13:23
大山道路 鳥取へ向かう途中、ちょっと9号線から外れて大山に向かって登っていく道路が 日本の道100選 大山道路。 なんとなく富士山スカイラインに似た、感じの良い道だ。
14:13
大山道路 日本の道100選 大山道路
大山 大山頂上付近は雪が降っているみたいだ。
14:21
北条砂丘風力発電所 大山を反対側に降りて国道9号線に戻ってきたら風車が沢山並んでいるところに出た。
これは凄いぞ・・と思って調べてみたら、 北条砂丘風力発電所といって、高さ105m、出力1,500kwの風車x9基で、 自治体運営としては日本一らしい。
昔、宮古島で見たのも当時は凄いと思ったが、250kw~600kwのが7基だった。
ほんとの日本一は電源開発が福島県に作った2,000kwx33基の布引高原風力発電所で、 他にも北条砂丘より大きいのは幾つか有るらしい。
地球環境調査団としては、こんどは風力発電所めぐりもしてみたく・・・ いや自然エネルギーの有効活用状況調査を開始しなくては。
15:02
因幡の白兎 更に進んでいくと、また大黒様が現れた。
というか、こっちが本場の因幡の白兎らしい。
でも像は出雲大社に有ったやつの方が立派だ。
15:33
白兎海岸 因幡の白兎は、あの島から戻ってくるのにワニ(サメ?)を騙して海に並ばせ、 その背中を伝って来た。最後のサメに騙した事をバラしたから皮を剥かれてしまった・・
それを大黒様(大国主大神)が助けた。 という何が言いたいのか分からない話で、 教訓なのか?なんでこんなツマラない訳の分からない話が大事に伝わっているのか?
で、大国主大神は海の向こうから光り輝く幸魂、奇魂をいただいた?
これって、やっぱり「因幡の白兎は宇宙人」という説も有りだな・・
海の向こうから、大気圏突入の熱で焼かれた宇宙船が海面を飛び跳ねながら着水した。
降りてきたウサギ型宇宙人は全身大火傷を負っていた。
それを大国主大神が助け、お礼に光輝くモノを頂いた‥というのが真相であろう。
浦島太郎が助けた亀も、桃太郎も、桃太郎が退治した鬼ヶ島の鬼も、 かぐや姫も、盛岡の鬼の手形も、 みんな宇宙人だ~(今や常識?)
この銀河系には千億の星(太陽)が有るというし、同じような銀河が、また千億も有るというし・・
その中で知的?生命が居るのは地球だけなんて絶対に有り得ないですよ・・
(その宇宙人が今、地球まで来れるかどうかは別問題だけど) 我々地球環境調査団もいつかは宇宙環境調査団として宇宙の調査にも行かなければ。
そうすれば、何処かの未開の惑星で神になれるか?
はっはっは・・
鳥取砂丘センター ・・などと、くだらない(でも8割本気)想像を巡らせているうちに鳥取砂丘に到着。
まずは展望台の有る砂丘センターに来てみた。
ここは広い無料駐車場が有って便利だ。
15:49
砂丘センター展望台 階段を登って屋上に出てみると、飛行機から見えた時よりは大きく感じるけど、 やっぱり「・・これだけ?」というイメージは拭えない。
ここは駐車場が無料だけど、砂丘に行くには往復300円のリフトに乗らなきゃいけない。
15:52
鳥取砂丘駐車場 リフトには乗らずに、車で移動して砂丘横の県営駐車場に入れた。
15:59
鳥取砂丘駐車場 県営駐車場は1回(1日)410円だ。
みやげ物屋の前に「無料」駐車場が有るみたいだったけど、 ちょっと怪しげだったからまあいいや。

←旅行記TOP  ←前へ                    10  11  12

 大山道路-鳥取砂丘/出雲その13  14  15  16  17  18  次へ→