三千院駐車場 次は、混雑する京都の街を通り抜けて、大原。
「三千院参道口駐車場」という看板に引かれて車を入れたけど、三千院はまだもう少し先だった。
12:38
三千院前駐車場 ここは「三千院前有料駐車場」。
ここまで来れば良かった…
しかも、こっちの方が安い。
12:45
三千院入口 まあ「三千院参道口」と「三千院前」だから、表記に偽りは無い。
「三千院前」から「三千院門跡」までは徒歩30秒だ。
12:45
三千院門跡 ここまで来て、やっと今回の使命の一つを思い出した。
そうそう、紅葉の進捗に関する事前調査だ‥
紅葉の名所「箕面大滝」では、色付きの気配は無く、まだまだ新緑のような雰囲気であった。
「京都ぉ~大原 三千院」では、この門跡付近に僅かに色付きの徴候が見られる。
12:46
三千院 三千院の拝観料は700円。
12:51
三千院パンフレット 境内はけっこう広い。
順路に従って見ていかないと、迷子になりそうだ。
三千院パンフレット 国宝など、見どころも事前にチェック。
三千院聚碧園 まずは靴を脱いで「客殿」に入る。
基本的に建物内部は撮影禁止だ。
ただ、客殿から庭園「聚碧園」(しゅうへきえん)を撮影するのは許可されているのが嬉しい。
12:58
三千院聚碧園 紅葉が見事だと言われる「聚碧園」は、まだまだ緑いっぱいで色付きの気配はない。
紅葉の季節にまた再調査が必要だ。
三千院宸殿 客殿から内部廊下を通って宸殿(しんでん)で外に出る。
出たところは「有清園」(ゆうせいえん)
ここのモミジもまだ緑々している。
13:05
三千院苔の大海原 「有清園」は、モミジだけでなく、「苔の大海原」としても有名だ。
確かに苔は綺麗だが、大海原と言うにはちょっと…
苔と言えば「西芳寺 苔寺」中学校の修学旅行以来行ってない。
また行きたくなって、調べてみたら、今は2ヶ月前から往復はがきによる事前申込みが必要で、少人数制なのでなかなか予約が取れないらしい…
う~ん、今年の紅葉時期はもう無理そうなので、来年チャレンジしてみよう。
13:07
三千院 苔の大海原の真ん中の「往生極楽院」に、国宝の「阿弥陀三尊像」が鎮座ましまし、無防備に扉が大きく開け放たれている。
しかし、例によって撮影禁止なのが残念。
その手前、苔の中にチラホラ見える「わらべ地蔵」がいろんな姿形で面白い。
13:10
三千院弁財天 順路どおりに「金色不動堂」「観音堂」「おさな六地蔵」まで見て来たけれど、なぜか「弁財天」の写真しか撮ってなかった。
ともかく、ここも色付きの気配は無い。
13:12
これにて、今回の事前調査は終了とする。
次回は、もちろん「地球温暖化の紅葉の色と時期に与える影響についての調査(その11)」である。
調査地点を鋭意選定中。次回報告を待たれたし。

←旅行記TOP  ←前へ            

   京都大原三千院/大阪-京都その8