二見ヶ浦駐車場 混雑・渋滞無しでお参りを終え、 けっこう時間が余ったので何十年かぶりに二見ヶ浦へも寄ってみる事にした。
ここもスムーズに駐車場まで到着。
11:46
二見ヶ浦 昔の記憶が蘇ってこないまま、海岸沿いを歩いていく。
11:48
二見ヶ浦
そうそう!コレ!
この鳥居を見てやっと思い出した!
11:52
二見ヶ浦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考
1977年の二見ヶ浦

だが、しかし、 実はこの後にも二見ヶ浦には来ていた事が判明。
デジカメ紀元前の事であるから記録写真が少なく、 記録写真が無いと記憶もすぐに無くなってしまう…
44年ぶりだと思っていたが、実際は23年ぶりだったようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二見興玉神社由緒 更に、ここで衝撃の事実が!

「二見興玉神社由緒」によると、 ここは「伊勢参宮の禊所」であるらしい。
二見ヶ浦 「伊勢参宮の禊所」って何?
お伊勢参りは「外宮」から「内宮」 の順でお参りする事は有名であるが‥
「外宮から内宮へ廻る神宮参拝や神事に参加する前に この浜で禊をするのが慣わしとなっています。」
!つまり外宮の前に、ここへお参りしなきゃいけなかった。
時間が余ったから来るような所ではなかったのであった…
反省
二見ヶ浦さざれ石 反省しながら鳥居をくぐったところで 「さざれ石」を発見。
ほ~これが君が代に歌われた「さざれ石」か!
しかし、正確には「さざれ石」は細かな石の事であって、 コレは「さざれ石の巌」となり‥た モノという事らしい。
11:54
二見ヶ浦 二の鳥居をくぐった先に
11:55
二見ヶ浦 いよいよ夫婦岩が見えてきた。
夫婦岩は確かに見た記憶はある。
11:55
二見興玉神社 更に回り込んで進んだところが「二見興玉神社」
しかし、この神社は全然記憶になかった‥
参拝順序と併せてしっかり記録(記憶)しておこう。
11:56
二見興玉神社 とりあえず順番を間違えた事をお詫びしながらお参り。
11:57
二見ヶ浦夫婦岩 神社の裏側に、夫婦岩を御神体としたような鳥居を発見。
11:59
二見ヶ浦夫婦岩 天気も良くて、元祖夫婦岩はさすがに大迫力!
二見ヶ浦夫婦岩 夫婦岩の向こうにも大きな岩があって、その上にカエルに似た岩が見える。
二見ヶ浦 このカエル像は、あの岩が基になっているのか?
二見蛙 大神の御使い「二見蛙」か‥
あの大きな岩は関係ないのか?
よく分からない‥
12:08
二見ヶ浦天の岩屋 帰り道に「天の岩屋」を発見。
「天の岩戸」とはちょっと違うようだが‥
12:08
二見ヶ浦 小さな洞窟とも言えないような穴に、 小さな鳥居が祀られている。
ここも全国に何箇所かある 「天照大神が隠れられた処」の一つだという。
アマテラスさんは、そんなに何回も隠れたのか?
前に、志摩の天の岩戸 の調査にも行った事があるが、やっぱり 高千穂の天の岩戸 が1番本モノらしい雰囲気を備えている。
二見ヶ浦 駐車場に戻る途中、防波堤の先まで歩いてみた。
ここから見る夫婦岩もなかなかイイ!
12:13

←旅行記TOP  ←前へ        二見ヶ浦/伊勢その4

     次へ→