奥宮 なんとか階段を上り詰め、奥宮に到着。
そこにはどこかで見たような景色があった。
12:05
家康公の墓 ここは家康公の墓
家康公の墓 日光東照宮家康公の墓
家康公の墓 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡の久能山東照宮の一番奥にも良く似た墓がある。
家康公の墓 同じ家康公の墓だから似ているのも当然か。
家康公は死後一旦久能山東照宮に葬られ、 一周忌の後に日光東照宮へ移されたらしい。
家康公の墓 久能山東照宮には家康公の愛馬の墓もある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
叶杉 日光には愛馬の墓はないけど、「鶴と亀」がある・・
鶴と亀の後ろの正面に家康公・・
墓の横には樹齢600年の叶杉(かのうすぎ)
願い事がかなう杉という事らしい。
金の成る木 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方、久能山東照宮には樹齢350年の
金の成る木 金の成る木があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東照宮御遺訓 人の一生は重荷を負うて 遠き道を行くが如し 急ぐべからず
東照宮御遺訓
う~ん・・これは、ここよりも久能山東照宮1159段の下に欲しかった。
陽明門 陽明門まで降りてきた。
裏側にはライオンみたいな金色の狛犬?
陽明門 ところで表側の随身(ずいじん)像
これにも謎があった。
この像は徳川家の葵の御紋ではなく、明智の桔梗の紋を付けている。
とにかくここは解けない謎が多い。
どこも調べ始めるとそうかも知れないけど・・
12:30
鳴き龍 陽明門を出て、右下に鳴き龍で有名な本地堂がある。
ここも撮影禁止だったので写真がないけど、 中に入ると和尚さん?が拍子木を打ってくれて鳴き龍を体験できる。
ほんとに龍の下で拍子木を打つと「きぃわゎゎ~わゎゎ~ん」 と長い事響き渡って凄かったですよ。
龍の下から外れたところで打つと「きぃ~ん」で終わりなんだけど いやこれは想像以上でした。
宮庵 さて、お参りも終わって腹も減ったし、 日光金谷ホテルの看板に引かれて横道へ。
12:54
宮庵 前に箱根富士屋ホテルや奈良ホテルのカレーを食べようと思って 近くまで行ったけど、結局なんやかんやで食べていないから、 今回こそは有名カレーを食べよう。
12:54
宮庵 満席でちょっと待たされて、なんとか座った。
注文したのはもちろん「金谷ホテル100年ライスカレー(ビーフ)
宮庵 宮庵メニュー
金谷ホテル100年ライスカレー(ビーフ) う~ん箱根富士屋ホテルの2400円よりは安いけど、それでも1700円・・
う~ん・・肉は柔らかくて美味い。
深い味わいを感じる人もいるんだろうけど、でも全然辛くない。
辛くないカレーはダメだな~
13:09
さてさて、夏休みも終わり、次はいよいよ
紅葉の色と時期に関する調査(九州編その2)ですよ~
箱根富士屋ホテル 追記
箱根富士屋ホテルへ行って、カレーを食べてきました。
箱根富士屋ホテル コレコレ!
伝統のビーフカレー 2,400円
箱根富士屋ホテル う~ん…
やっぱり辛くないし、金谷ホテルと同じような雰囲気。
リピートは無しだな。
食べ慣れるとヤミツキになったりするかもしれないが‥高いし…
金沢カレー カレーと言えば、金沢へ出張に行った時に金沢駅ビルで食べた金沢カレー。 これも伝統のカレーと書いてあった。
金沢カレー いろいろとウンチクがあるようだ。
金沢カレー タベタのは、伝統の金沢ブラックカレーメンチカツ。
いや~コレは美味い! 辛い! ウマい!
複雑な辛さで、なおかつ辛すぎる事もない。
金沢カレー 金沢カレーもいろいろルーツがあるようで、 ゴーゴーカレーも金沢カレーの系統だったとは知らなかった。
ゴーゴーカレー そこで、東京へ戻って秋葉原でゴーゴーカレーを食べてみた。
確かに金沢カレーの流れを感じるが‥
やっぱり本場のが美味い。
また金沢へカレーを食べに行きたいものだ。

←旅行記TOP  ←前へ                

   10  11  日光東照宮3/尾瀬 その12