白川郷ライトアップ 頂上から少し下った見晴らしポイント。
ここもやっぱり人だかりで、少し待たないとカメラをセットできない。
しかし20分待ちの頂上ほどではない。
18:09
白川郷ライトアップ 今回、活躍したのは、前の日に購入したミニ三脚
白川郷ライトアップ 普通の三脚に比べて、 これしか伸びないけど、なんといっても持ち運びが楽だし、 道路脇の雪に突き刺して使えるから低くても無問題だ。
白川郷ライトアップ 山を下りてきて、こんどは明善寺方面へ歩いて行く。
道路脇の田んぼ部分には1m以上積もっているけど、 茅葺き屋根にはそんなに積もっていない。
このあと温暖化の影響で降ったという大雪はどうなったんだろう。
合掌造りは大雪が降っても大丈夫なんだろうか
調べてみたら合掌造りといえども雪下ろしは必要らしい。
18:24
白川郷ライトアップ 屋根の下には下ろした雪を溶かす為の池が作られている。
白川郷ライトアップ ライトアップ期間中だけかもしれないけど、村内の商店、飲食店はちゃんと営業している。
次回はマイカーで昼間から余裕を持って来てみたい。
マイカーはライトアップ期間中、せせらぎ駐車場には停められないらしいけど、 ちょっと離れたところにマイカー用の駐車場が有って、 村まで無料シャトルバスが出ているらしい。
白川郷ライトアップ ライトアップ用の器具がちょっと邪魔だ。
白川郷ライトアップ この期間中、村内の道路は観光客で溢れかえっている。
住民らしき姿はまったく見えない。
1年のうち、たった7日間の2時間だけだから、 家中の電灯を灯して中でじっとしているのか?
それもたいへんだ・・
18:37
白川郷ライトアップ ちょっと隠れていた月が、また出てきた。
明善寺を照らす照明がまぶしい。
明善寺庫裡 明善寺庫裡?
読めない・・意味もわからない・・
分からない事はすぐに調べよう。
調べれば1分もかからずに分かる。
いい時代だ~、でもそこから更に、なるほど、じゃあこれは何?・・・
と、始まってしまい、結局小一時間掛かってしまうのはいつものこと。
(みょうぜんじ くり)
くり 【庫裏/庫裡】
(1)寺院の台所にあたる建物。庫院。庫堂(くどう)。
(2)住職や家族の住む所。
明善寺鐘楼門 隣には有名な茅葺きの鐘楼門。
これもライトアップだけじゃなくて明るい昼間にも見たかった。
もう一度和田家と、その近辺の土産物屋へ行きたかったけど、 もう時間が無い。
よし!来年!また来よう。継続調査決定。
18:54
せせらぎ駐車場トイレ渋滞 バス駐車場に戻ると、合掌造りトイレに行列ができていた。
(渋滞は女子トイレのみ)
19:04
無料高山ラーメン バスで高山市内のスパホテルアルピナ飛騨高山に到着。
ホテルでは限定50食の無料高山ラーメンが振舞われていた。
趣旨に反するけれど、限定50食だから温泉に入る前に食べないとなくなってしまう・・
20:56
無料高山ラーメン 整理券をもらって、高山市内の観光案内パンフレットを見ながらしばらく順番待ち。
やっと出てきた高山ラーメン。
昔ながらの中華そばという感じのアッサリ系素朴な美味さ。
満足して温泉に浸かりに行く。
温泉は展望露天風呂と寝湯が気持ち良かった。
露天の壺湯も良かったけど、なぜか壺湯だけヌルすぎた。
浴室は人がいっぱいだったから写真は撮れなかった。
高山温泉 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考:後日出張で泊まった高山温泉の成分表
高山温泉 この温泉は、ほんとに超ツルツルで気持ちいい。
高山温泉 出張で泊まったのは名前は立派な、ごく普通のビジネスホテル。
「高山シティホテルフォーシーズン」
しかし、温泉は名前に負けてないぞ!

←旅行記TOP  ←前へ      白川郷ライトアップ2/飛騨その3            次へ→