余部鉄橋駐車場 鉄橋の下をくぐった海側に無料駐車場があった。
橋は余部鉄橋で、地名も余部なんだけど、駅は餘部駅になっている。
姫路市に余部(よべ)駅が先に開業していた為、後から出来た「あまるべ駅」 は漢字を変えたらしい。
9:40
余部鉄橋駐車場 余部鉄橋解説
余部鉄橋駐車場 餘部駅時刻表
山陰本線余部橋りょう 実物には「山陰本線余部橋りょう」と大きく書いてある。
こっち側から見ても、やっぱり新しいコンクリート橋がジャマだ。
もっと早く見にくれば良かった・・
餘部駅への道 まわりをしばらく見物した後、 10:32の城崎温泉行きに乗る為に鉄橋のすぐ下を通って餘部駅へ向かう。
餘部駅への道 真下から見上げると大迫力だ。
10:00
仮設通路 工事中の為に駅へ登る道が仮設通路になっている。
10:01
餘部駅への道 当然、車もバイクも自転車も通れない。
餘部駅への道 仮設通路部分が山に突き当たったところで、元から有ったと思われる道に合流する。
この道もかなり急な坂道でもう息切れしてきた。
10:03
餘部駅への道 登り坂が鉄橋の下をくぐる手前で 通行止めになっていて、右のほうへ新しい道が出来ている。
ここから見る鉄橋がなかなか見事だ。
10:04
餘部駅へ分岐 ハァハァゼーゼーいいながら更に登っていくと、 左に駅への分岐があらわれる。
餘部駅へ分岐 分岐点には案内板が立っている。
10:05
餘部駅踏み切り 分岐から更に上り坂が続き、やっと鉄橋上部の踏み切りに到着。
ここの高さは41mだそうで、ビルで言うと12階~13階くらいか。
こりゃ地元の人は大変だ。・・というか地元の人は多分利用してないんじゃないか?
10:06
餘部駅 踏み切りから駅を見る。
駅といってもホームだけで、駅舎も改札口もトイレも売店も なんにも無い・・いや、ホームに上がってみると 折りたたみパイプ椅子完備のプレハブ小屋待合室が有った。

←旅行記TOP  ←前へ            

       10  11  12  13  14

 余部鉄橋/もんじゅ その15  16  17  18  19  次へ→