石田城跡 福江島を国道384号で一周して港近くまで戻ってきた。
城の堀を発見して入って行こうとしたら、お堀の中は五島高校に独占されていて立入禁止だった‥
14:18
石田城跡 外堀沿いに廻りこんできたら、城郭風建築物を発見。
14:21
五島図書館 こっち側は一般車も入れるようになっていた。
入ったところはやけにガードの固い図書館。
14:26
五島観光歴史資料館 その奥、さっき見えた立派な建物は五島観光歴史資料館だ。
歴史的研究を…と思ったら、入場料230円か…
石田城跡案内図 外観と総合案内マップをじっくり調査研究してヨシ…
福江フェリーターミナル 早めにフェリーターミナルへ戻ってきたのは、16:50の長崎行きフェリーに確実に乗るためと、日本三大うどんの一つ「五島うどん」について研究するためである。
…が、五島うどんの店が閉まっている!
15:15
福江島うま亭 日本三大うどんの調査を諦めるわけにはいかないから、乗船手続きを済ませてから港近くの店を探しに歩いた。
日本三大うどんとは、諸説あるが、 讃岐うどんは確実に筆頭。 稲庭うどんも三大から外れる事は無い。
残りの一つを争うのが 水沢うどんと、この五島うどん。
伊勢うどんは三大入りは困難で五大うどん候補だ。
15:20
うま亭五島うどん 注文したのは当然、五島うどん。それも(五島牛肉入り)という「肉うどん」
15:28
五島うどん 「五島うどん」は手延べうどんだから「稲庭うどん」に似ている。
ちょっと太めのそうめんのような感じ、手打ちうどんの「讃岐うどん」や「水沢うどん」とは歯ざわり・食感が対局的で美味さの質が違う。
しかし、出汁は「稲庭うどん」の旨さとはまた違って独特な旨さがある。
これが五島牛肉とマッチして最高だ。
こりゃ、ターミナルのうどん屋が閉まっていてホントに良かった!!
釜揚げうどん戸隠 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考
宮崎出張の時に食べた「戸隠」の「釜揚げうどん」もカナリ美味かった。
釜揚げうどん戸隠メニュー 参考
戸隠メニュー
戸隠釜揚げうどん 参考
「釜揚げうどん」の玉子入り並
甘めのツユに揚玉とネギタップリなのがイイ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福江島フェリーターミナル 超満足でターミナルに戻ってきたら、ちょうどフェリーが入ってくるところだった。
16:15
福江島フェリーターミナル 長崎港では船首側から乗り込むので、福江港では後向きに接岸する。
なかなか見事な操船技術だ。
16:18
長崎港 帰りも当然長い船旅で、長崎港に着く頃には真っ暗だ。
19:41

15日目ルート 15日目ルート
本日走行距離: 100km
通算走行距離:4,020km
給油1回
長崎県五島市.. 12.15Lt 14:13
累計     196.10Lt

←旅行記TOP  ←前へ  2040  41  42  43  44

 45  46  (15日目)福江港/日本の道実走調査西日本編その47

 48  49  506070  次へ→