秋芳洞駐車場 きょうは、まず3年ぶり3回目の秋芳洞から。
前と同じ市営駐車場に車を入れた。
10:02
秋芳洞案内図 前回はバイクだったから無料だったが、 今回は660ccのくせに4輪だから500円だ。
まあ仕方ない。
秋芳洞商店街 3連休明けの平日だから、人気のない秋芳洞商店街を進んでいく。
10:07
秋芳洞 消費税増税の影響か?3年前に1,200円だった 入場料は1,300円になっていた。
秋芳洞入口 秋芳洞入口は前回と変わっていない。
10:21
秋芳洞 前回は気が付かなかったが、入口下の水が綺麗だ。
秋芳洞百枚皿 相変わらず見事な百枚皿。
前回よりも綺麗に写真がとれた気がする。
10:28
リコーGR・GXR 実は、長年(2012年の礼文島から8年間)使ってきたカメラを 今回から切り替えた事によるところが大きい。
折しも、我々調査団の調査用メインカメラGXR-A16が時々電源が入らなくなる不調に見舞われ、 その頻度が増すに連れて、次期主力カメラ選定を進めていたところであった。
選定候補にはリコーGR3が上がっていたが、諸事情…により 中古のGRに決定し、今回がデビュー調査であった。
下右はもっと長年使ってきたサブカメラのF31FD
ポケットにも入るGRデビューのおかげで、 このサブカメラも今後は出番が無さそうだ。
下左はGXR-A16の前世代メインカメラE3
これもなかなか良いカメラであったが、 ハワイの雨に当たってオートフォーカス不調となってしまい引退したものである。
ただ、このバカでかいE3はフォーサーズであり 今回新しくメインカメラに就任した(中古)GRの方がセンサーサイズが大きい!
秋芳洞百枚皿 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考
前回、リコーGXR-A16で撮った百枚皿。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洞内富士 いや、2世代前の中古GR!イイ!
10:31
秋芳洞 なんと言っても、ポケットに入るコンパクトさで
APS-C!
暗いところで真価を発揮する!
GXR-A16もAPS-Cで、気に入っていたのであるが、 GRは、それに加えてGR-LENS採用!
このチガイが大きい…ような気がする…
10:34
秋芳洞エレベータ ところで、前回、前々回ともに乗っていなかったエレベータに、 今回こそ乗ろうと思って来たのであったが…
コロナのために運休中だった‥残念。
10:39
秋芳洞巌窟王 エレベータを通過して奥に進み、巌窟王。
10:43
秋芳洞巌窟王 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考
前回、リコーGXR-A16で撮った巌窟王。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋芳洞マリア観音 更に進んでマリア観音を見て、タイムトンネルでUターン。
10:49
秋芳洞 出口に戻ってきた。
11:08

←旅行記TOP  ←前へ          

   秋芳洞/二つの紅葉谷その7  

   10  11  12  13  14  15  次へ→