伊賀上野城 忍者が潜む(潜んでないか)天守の中では、もう雛祭りが始まっていた。
11:33
藤堂高虎の兜 1階にはなかなか迫力のある本物の鎧兜類が展示されている。
しかし、秀吉から賜ったという、この藤堂高虎の兜!
ほんとにこれをかぶって戦ったんだろうか?
11:34
藤堂高虎の兜 解説を見ると、大坂夏の陣で藤堂良重がこれをかぶって戦い、討死したらしい…
う~ん…いろんな意味で重い。
伊賀上野城天守内部 この伊賀上野城は、史実に基づいていないから模擬天守。とは言っても、しっかり木造で昔風に建ててあり雰囲気は良い。
11:38
伊賀上野城 そんなに高くはないけど、思ったより見晴らしが良くて遠くまで見通せる。
これはこれで立派、しかも個人の資産で建てたという‥凄い!
凄いけれど、欲を言えば未完成五層の天守を復元して欲しかった。
日本百名城 階段の途中で、日本百名城の認定証を発見。
今は、百名城のスタンプ集めが静かなブームとなっているらしい。
我々調査団には、観光客のブームは関係ない…
…出遅れて、今更集め始めても…
伊賀上野城2階 2階には名城の写真がぐるっと展示されている。
こういうのを見ると、「あっ、ここは行った。」「ここは行ってない」「いつ行こうか?」
と、どんどん調査団の宿題が増えていく。
11:39
伊賀上野城3階天井 3階の天井には著名人の書いた色紙が飾られている。
でも、どうも字が下手に見えるのは気のせいか?
伊賀上野城横山大観 左上の「満月」が有名な横山大観の絵だ。
でも月の絵なら右下の方が好みだな。
右下のは池上秀畝(いけがみしゅうほ)の「梅花月」という絵らしい。
池上秀畝の美術館も行かなきゃ…
11:44
高石垣キケン たくさん増えた宿題を抱えながらもけっこう満足して降りてきた調査団は、有名な石垣の視察に向かった。
大きく「キケン」と書いた立札が幾つも立っている。その先は…
11:52
伊賀上野城高石垣 凄い!ほとんど垂直に切立った高い石垣!
こりゃホントに「キケン」だ。
日本一と言われる高石垣 「上野城の沿革」によると、日本一高い...と言われる...石垣だ。
「日本一の石垣」を調べると、 丸亀城が「山麓から山頂まで4重に重ねられ、総高60m」で日本一。
ただし、そのうち1箇所単段の石垣で高いのは三の丸石垣の22m。
単段石垣で日本一は大坂城本丸東側面にある石垣で、根石からの高さは約32m。
ここの石垣は根石より天端まで29.7mで、実際には日本で2番目らしい。
日本一高い大阪城石垣 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本一高い大阪城石垣、見てきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伊賀上野城高石垣 さっきまで青空だったのに、急に雪が降ってきた。
お城に降る雪!いい感じ。
11:53
伊賀上野城高石垣 先端に立って覗き込むにはかなり勇気が必要…というか、何かにつかまるか、片足だけ伸ばして半身で覗きこまないと無理だ。
11:58
伊賀上野城 雪はすぐに止んで、また青空が広がってきた。
良かったような、ちょっと残念なような…
11:58

←旅行記TOP  ←前へ                    10

 11  12  伊賀上野城高石垣/三重その13  14  次へ→