河津桜 峰温泉から戻ってきて、今度こそ桜トンネルへ向かう。
開花見頃期間が長い河津桜ももう終わりに近く、葉っぱが出始めている。
2月10日から1ヶ月間も続く「河津桜まつり」も、残りあと数日だ。
14:40
河津桜トンネル このあたりが桜トンネル。
なかなかイイ感じ。
14:41
河津桜 河津桜はピンク色が濃くて花びらが密集している感じがする。
14:45
河津桜トンネル 桜トンネルの末端まで行って、また戻って来た。
14:47
新町の大蘇鉄 さっき、案内図に出ていた「音蔵の桜」を探しに県道沿いを歩いた時に「日本一の大蘇鉄」という、日本一という割には自信なさげなこじんまりとした看板が有って、なんとなく素通りしたんだけど、やっぱり思い直して見てみる事にした。
14:50
日本一の大蘇鉄 これが日本一の大蘇鉄。
まあこんなものか…と、この時は思った。
帰ってから例によって日本一の大蘇鉄を調べてみると、トップには
松屋寺の大蘇鉄(大分県)推定樹齢約700年、樹高6.4m、根まわり4.5m。
坂井神社の大蘇鉄(鹿児島県)推定樹齢約600年、樹高8m、根まわり2m。
が出てきて、この新町の大蘇鉄はずっと下の方にしか出てこない…
しかし、この新町の大蘇鉄は、推定樹齢1,000年!!樹高10m、根まわり2.5m。
すごい。葉っぱが生い茂ってないから大きさが目立たなくて見た目はイマイチだけど、立派に日本一ですよ!
次回はもっと葉っぱが出ている時期に見に来よう。
14:50
音蔵の桜 県道沿いでは発見できなかった「音蔵の桜」を桜トンネルに戻ったら見つけた。
なかなか立派だ。
でも、これは案内図がおかしいよ。
14:57
かわづいでゆ橋 桜トンネル末端の「かわづいでゆ橋」を渡る。
新間谷川と似た風景だけど、こっちの方がスケールが大きい。
14:59
新間谷川の桜 =============================
参考:新間谷川の桜
=============================

←旅行記TOP  ←前へ          河津桜/河津桜その5

         10  11  12  次へ→