掛川城の桜 城内は、まだ桜が満開だ。
ほんとに曇り空が残念。
近くでいつでも来れるとは言っても、桜が満開で青空の日なんて‥そうそうチャンスは無い。
遠く離れた桜名所はなおさらだ。調査団にも残された時間は少ない…
13:52
掛川城入場券売場 青空の下で、あと何回綺麗な桜を見られるだろうか?…
毎年1回見られたとして10回?20回?
まあともかく、入場券を買って入ろう。
13:53
掛川城パンフレット 「東海の名城」と謳われた掛川城も東海大地震には敵わず倒壊したらしい…
昭和も過ぎて再建が比較的遅かったのも、次の東海大地震を恐れていたからなのか?
(我が家と同じだ)
静岡では、もう4-50年前から東海大地震が来る。と騒がれていて、その時期に家を建てるのは非常に勇気が必要だった。
しかし地震は来ず、待ちきれなくなって建ててしまった…
掛川城天守閣 この時は「御殿はさまざまに使用されながら残りましたが…」というところには気がついていなかった。
桜の下を通って、さあ登ろう。
おや?上に不審な人影が…
13:53
腰櫓台跡 ちょっと登ったところが「腰櫓台跡」
13:54
登城路 登城路も発掘調査に基づいて再現されている。
13:54
掛川城天守閣 さっき下から見えた不審者は、やっぱり忍者だった。
忍者に待ち構えられていて、ちょっと登りにくい感じ…
13:55
天守下門跡 忍者は見た目と違って優しく、「こんにちは~」と挨拶してきて、案内してくれるし、記念撮影もしてくれる。
ここには、2層の櫓門があったらしい。
13:56
天守下門跡 だが、なぜか2層の櫓は復元されていない。
資料が不足しているのか?
予算が不足しているのか?
13:56
霧吹き井戸 「霧吹き井戸」
深さ45mで日本3位か!
じゃあ1位は?2位は?‥と、いつもの調査が始ま…
ちゃんと書いてある!しかも4位まで。
親切にありがとう。
13:56
掛川城霧吹き井戸 しかし、こんな山の上から45mも人力で掘るとは‥
一年がかりか、凄い根性だ。
13:56
掛川城天守閣 さあ、いよいよ天守閣に突入。

←旅行記TOP  ←前へ                

   掛川城/河津桜その10  11  12  次へ→