青函トンネル北海道側入口 まだ時間が早いから、函館の街を通り過ぎて松前城に行ってみよう。
その途中で青函トンネル展望台を発見。
14:37
青函トンネル北海道側入口 しかし、 青森側青函トンネル入口と違って遠くから眺めるだけで、これ以上近づけないらしい。
青函トンネル北海道側入口 ズームしてみても様子が良く分からない…
松前城 松前城の案内標識に従って、駐車場はどこかな?‥と、進んでいったら天守閣の真ん前に出てしまった。
15:21
松前城 こんなところまでバイクで入れるのか…
更に進むと、お堀と天守閣のすぐそばまで近寄れた。
松前城本丸表御殿跡 本丸表御殿跡と書いてある。
この先は神社で行き止まりのように見えたので、ここでUターン。
松前城 駐車場らしき場所にバイクを置いて、あらためて天守閣入口へ。
これが桜前線の北海道上陸標準木か!
桜の季節にまた来てみたいものだ。
松前城案内図 正式な駐車場は門の外に有ったらしい。
松前城解説 松前城解説
「現在の天守閣は、昭和36年に再建されたものである。」
松前城 再建された天守閣は、寂しい鉄筋コンクリートだ…
正確には天守閣再建というより、松前城資料館という位置づけらしい。
15:31
松前城資料館 やはりアイヌ民族抜きには語れない地域性がうかがえる。
松前城資料館 日本遺産「松前屏風」には、すぐ近くの海に船をたくさん浮かべた絵が描かれている。
長者丸 参勤交代にも「長者丸」という船が使われたらしい。
長者丸 他にも長者丸に関する資料がたくさん有った。
松前城 天守閣(資料館)最上部からは、すぐそこに海が見える。
土方歳三 そして、ここにも土方歳三。
松前城 映像を見ると、やっぱり桜の季節が一番だ。
松前城本丸御門 天守閣出口は本丸御門につながっている。
この本丸御門は松前城で唯一の現存建造物。風格を感じさせる門だ。
並び立つ天守閣も中を見てしまうとがっかりだけど、外から見るだけなら十分立派だ。
15:44

←旅行記TOP  ←前へ  204055  56  57  58

 59  60  61  (19日目)松前城/日本の道実走調査東日本編その62

 63  64  6579  次へ→