備中松山城シャトルバス シャトルバスは土日祝祭日だけで、平日は乗用車も上の「ふいご峠駐車場」まで行ける‥
という説明をどこかて見たけど、きょうは平日なのにシャトルバスが運行している。
春と秋の観光シーズンは平日も毎日運行しているらしい。
9:33
大松山小松山 バスを待つ間に案内板をじっくり眺める。
現存天守の奥にも昔の城跡が残っているらしい。
備中松山城シャトルバス シャトルバスは毎時0分、15分、30分、45分に城見橋公園駐車場を発車する。
駐車場の向こうから歩いて来る客が見えても、時間ピッタリに発車するから要注意。
確かに歩いて来る客を待っているとキリがないし、次のバスは15分で来るんだから公共交通機関としては正しい運行方法だ。
9:40
ふいご峠駐車場 9:45分ちょうどに発車したバスは4分で「ふいご峠駐車場」に到着。
9:49
備中松山城登城道 ここからお城までは徒歩20分の登り道だ。
登城道の矢印があるけど、下る道にしか見えないからちょっと戸惑う。
備中松山城登城道 下り口を覗いてみると、駐車場から少し降りたところで登りの道が分岐していた。
9:50
備中松山城登城道 登城道は石段も有り、結構疲れる。
9:52
中太鼓の丸 ふいご峠から5分で石垣が見えてきた。
9:55
中太鼓の丸解説 ここが中太鼓の丸跡。
重要な通信中継局か…
麓から歩けば1時間も掛かる天守に、瞬時に連絡がとれる通信手段は素晴らしい!
330年後に、今の携帯電話電波中継塔の遺跡が発見されたら、未来の人はどう思うのかな…
中太鼓の丸跡 石垣の上に登ると、なかなかの眺めだ。
ここで太鼓を鳴らせば音はさぞ遠くまで届くだろう。
でも、麓に有った御殿には生い茂った木が邪魔で届かなかったらしく、
この下にも下太鼓の丸という中継局が有ったらしい。
9:58

←旅行記TOP  ←前へ    備中松山城シャトルバス/小豆島その2        

       10  11  12  13  14  15 ・  次へ→