最東端ホテル宿泊証明書 さて、きょうは霧。
チェックアウトの時に「日本最東端のホテル到達証」をもらって、ちょっと喜びながら出発。
6月15日(木)07:57
東根室駅 最東端ついでに日本最東端の駅、東根室駅にも寄ってみた。
でも、線路はここから北西にカーブして終点の根室駅へ続いているから「端」というのはちょっとしっくりこない。
線路の端を見て来なきゃいけなかった…
ちょっと後悔。こんな時はgoogleさんよろしくです。
08:07

花咲港 次は、花咲ガニで有名な花咲港を視察。
しかし、ここも霧でほとんどなんにも見えない。
08:19
かに屋大八 しかし、花咲港へ来たからには手ぶらでは帰れない。
08:40
かに屋大八 港の目の前のかに屋さんで花咲がにをゲット!
伝票を書く間に、カニ味噌汁をサービスで出してくれた。
身は、ほんの少ししか入ってなかったけどイイ味が出てて美味い。
ただ、花咲がにのシーズンは7月になってからなので、今はまだ小ぶりなヤツしか無い…
まあ、その分値段も手頃なのでヨシとしよう。
花咲 続いて花咲港のもうちょっと先、花咲灯台へ向けて走ってゆく。
08:45
花咲 前も後ろも、見渡す限りの草原…
…数十mしか見渡せないけど…
花咲灯台車石駐車場 花咲灯台駐車場に到着。
08:47
花咲灯台 すぐそこの灯台も霧に隠れて良く見えない。
08:48
車石園地のご案内 車石園地のご案内
ここにある「観察広場」というのは何を観察するのか?
車石解説 右下に書いてある車石なんだけど、
車石園地 観察デッキからは何にも観察できない…
車石 一番下の観察広場まで降りると、やっと「車石」が見えた。
こんなのが大小いくつも有る。と書いてあったけど一つしか判別できない…
08:52
防霧保安林 続いて北太平洋シーサイドラインを走ってゆくけれど、相変わらず霧ばっかりで景色はおろか前方の道路も良く見えない。
途中で「防霧保安林」というのを発見。
確かに防霧効果は有るようだ。
09:36
北太平洋シーサイドライン 防霧保安林の無いところはこんな感じだし…
09:47
北太平洋シーサイドライン まあ快晴も良いけれど、霧で有名な道路だから…幻想的な雰囲気を味わえて、これはこれで良い体験だ!
もちろん安全の為、超低速走行。
周囲確認ヨイカ?周囲確認ヨシ!
霧多布の太陽光パネル 霧多布の街(浜中町)に入ってくると、周囲に虚しい努力を続ける45度の太陽光パネルがたくさんある。
霧多という名前が付くくらいの土地に何故こんなに…
(夏は1ヶ月の内20日くらい霧!しかし、それ以外の季節はカラッと晴れた日が続くらしい。)
10:11

←旅行記TOP  ←前へ  2030  31  32  33  34

 35  (12日目)北太平洋シーサイドライン/日本の道実走調査東日本編その36

 37  38  39  406079  次へ→