神楽台 祭りの行列と同じく、最初は「神楽台」から始まる。
10:00

夫婦獅子 次は「夫婦獅子」
だが、しかし… これは「からくり」と言うよりも産業用ロボットを使った獅子舞と言った方がしっくりくる。
シュッ‥シュ~~‥ シュッ!
10:08

銭太鼓 「銭太鼓」も同じような感じ…
10:15

金時台 「金時台」は、「からくり」らしさが有ってイイ。
しかし、ちょっと位置が高すぎて良く見えないのが残念。
10:23

福寿台 「福寿台」は、からくりの最後におみくじを吹き出すのが面白い。
10:30

福寿台のおみくじ 混雑時は、おみくじを拾う人が大騒ぎらしい。
きょうはガラガラだから拾い放題。
ほとんどが「大吉」か「大大吉」!
世界一大太鼓 その次は「世界一大太鼓」
…しかし、世界一の大きさには見えない…
前に見た 十日町大太鼓 青森ねぶた出世大太鼓の方が大きいだろ?…
10:40
世界一大太鼓 良く読んでみると、この大太鼓は「1本の木をくり抜いた太鼓としては」… 世界一と言う事らしい。
この世界一大太鼓は皮の部分の直径が7尺(2.12m)
十日町大太鼓は、 10尺 3.03m
青森ねぶた出世大太鼓は 3.12m だった。
まだ見ていない大太鼓の中では、
秋田県の綴子大太鼓 3.8m 牛の1枚皮を使った太鼓として世界一
山梨県の世界平和太鼓 4.8m 現在修復中だが、修復が終われば無条件で世界一?

金鶏台 最後に「金鶏台」
これが1番「からくり」らしさが本格的であったが、暗さも本格的…
途中で顔が変わるんだけど、暗くて良く見えない。
色の付いた照明が見にくくて、スポットライトもなんか中途半端で…
文句を言って申し訳ないが、素晴らしい「からくり」をハッキリ見たいから改善をお願い致します。
(映像が横になってしまったのも、改善…)
10:50

←旅行記TOP  ←前へ          

     からくり/飛騨その8    10  11

 12  13  次へ→