国道500号 次は、今回調査のメインとも言える‥が、時既に遅し感たっぷりの、九州一番の紅葉名所「耶馬渓」へ向かう。
(国道500号は意外にもけっこう快適な道であった。)
10:22
耶馬渓橋 やっぱり耶馬渓の紅葉は、もう終わりだ…
耶馬渓と言っても、「本耶馬渓」「深耶馬渓」「裏耶馬渓」「奥耶馬渓」…いろいろあるが…
「本耶馬渓」の競秀峰も青の洞門もすっかり葉が落ちて、枯れ木のようになっていたので写真も撮らずに通過~
時期には関係ない耶馬渓橋だけ降車見学して次へ
10:48
本耶馬渓 参考ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回調査時、 本耶馬渓の青の洞門のイチョウ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ー
御霊もみじ 次の観測点は「御霊もみじ」
11:07
御霊もみじ 耶馬渓一帯は、どこも「落葉」との情報であったが、なぜかここだけ「見頃」になっていたので、調査地点に組み込んだ次第であったが、これは凄い!
ほんとに「見頃」だ。
御霊もみじ 遠くからゲートのようなモノが見えたので入場料が必要なのかと思ったが、動物防護のための柵だった。
11:10
御霊もみじ かなり散ってしまっているが、それでもけっこう紅葉・黄葉が残っているし、散り紅葉も見事だ。
11:11
御霊もみじ 「急な階段は危ないから見るだけにして、登るのは横の坂道の方が良いですよ~」と、テント売店のおばさんが言っていた。
忠告に従って、坂道をゆるゆる登る。
こっちは黄色の落ち葉が綺麗だ。
11:13
御霊もみじ 一段高いところに到着。
内側から見る紅葉がまた素晴らしい。
天気がもう少し良ければな…
11:15
御霊もみじ もう一段上にも何かが有るようだ。
11:17
御霊もみじ 階段を登ってみたら、小さな祠があるだけだったが、上の黄葉が綺麗だ。
11:18
御霊もみじ 祠には、なぜかドングリがお供え?してあった。
御霊もみじ 上の祠からの景色もまた見事だ。
11:20
御霊もみじ 中段まで降りてきて、また一休み。
11:21
御霊もみじ 下りは階段を降りる人が多い。
御霊もみじ 下りの方が危ないような気もしたが、みんなが降りて行くので続いて降りた。
落ち葉で滑りそうだから慎重に!足元ヨイカ?!足元…注意!
11:22
耶馬渓調査地図 本耶馬渓の後は耶馬渓ダムの横を通って深耶馬渓方面へ向かい、「一目ハ景」を一目だけ車窓調査…
やっぱり枯れ木状態になっていたのを通り過ぎてUターンしながら確認して裏耶馬渓方面へ転進。
一目八景

参考ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回調査時(2011/11/23)の 一目ハ景

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ー
七福岩 裏耶馬渓の「七福岩」で停車。
ここもやっぱり紅葉は終わりだ…
11:53
七福岩解説 七福岩も、一目ハ景と同じように木が伸びすぎてしまったところに修景作業が行われたようだ。
七福岩 しかし、またまた伸びてきている。
七福岩 七福岩から深耶馬渓トンネルを抜けて裏耶馬渓方面へ進んだが、裏耶馬渓も同じく枯れ木状態…車窓観察だけで通過~

←旅行記TOP  ←前へ            

       10  11  12  13  14  15  16

 17  耶馬渓御霊紅葉/温泉県その18  19  次へ→