太宰府天満宮駐車場 裏耶馬渓をスルスル~っと通り過ぎ、奥耶馬渓はパスして日田ICから高速に乗り、太宰府天満宮駐車場に到着。
13:34
学問のスルメ 駐車場から天満宮へ歩いていく途中、「学問のスルメ」を発見。
こりゃ面白い!思わずお土産に購入。
13:40
梅が枝餅 更に…太宰府天満宮といえば「梅が枝餅」
13:48
梅が枝餅 ただ、コイツは賞味期限が短いのが難点。
梅が枝餅 お土産は諦めて、食べ歩き分だけ購入。
13:49
太宰府天満宮 天満宮は紅葉がチラホラ残っている。
13:55
太宰府天満宮 本殿の奥にも紅葉が見える。
参拝を済ませてから見にいこう。
14:02
太宰府天満宮 紅葉の下に何か石碑が立っている。
14:09
太宰府天満宮芭蕉句碑 「梅が香に のっと日の出る 山路かな」
芭蕉翁句碑だった。
しかし…
「夢中での菅公聖廟参拝の伝承を残すことになった。」…?
「この句碑は寛政元年(1789年)に花臺坊を取次にして建立…」??
難し過ぎて分からない解説は解説と言えるのだろうか…
ただ古い石碑であると言う事は分かった。
太宰府天満宮 ともかく石碑の奥の紅葉をしっかり観察して、帰り道をのっとと行こう。
14:10
レンタカー返却 レンタカー返却は、近くのガソリンスタンドで給油したレシートと距離計を写真に撮ってWEB送信。
旅館でもらってきたタオルで軽く洗車して元の駐車場に戻してカギを収納して完了。
こういうレンタカーはとっても便利で、とにかく安いし!もっと全国各地に増えて欲しいものだ。
がんばれ「駅すぷれす」!
15:38
福岡空港 空港で搭乗手続きをしてから…
16:02
福岡空港 超遅い昼食?は博多ラーメン!
16:10
福岡空港 しかし、このラーメン滑走路16には博多ラーメンだけでなく、弟子屈ラーメンとか酒田ラーメンなんかも有り、けっこう悩んだ。
福岡空港 しかし、やっぱり地元の「屋台ラーメン玉龍」に決定。
16:15
味玉 人気No.1の「味玉ラーメン」に高菜と紅ショウガをたっぷり乗せて‥
やっぱりコレが美味い!
16:21
福岡空港 展望デッキでしばらく休憩してから
16:59
福岡空港 搭乗口へ。
静岡空港は、この福岡便だけは凄く充実していて超便利だ。
乗るのは18:55のFDA148便だが、すぐ次に20:00のFDA150便が控えている。
開港当時、北海道便や沖縄便が1日1便だったのに、福岡便だけ朝晩の1日2便有って便利だったから利用者が増え、1日3便に増便。
更に利用者が増えて今では1日4便だ。
北海道便や沖縄便は1日1便で使いにくいから利用者が増えず、季節限定になってしまったりしている。
出雲便や北九州便を開設したりしているが、どれもちょっと使いにくい1日1便だ…
だから…それよりも北海道や沖縄をともかく朝晩の1日2便に!熱烈要望!
FDAさん!よろしく~
18:10
福岡空港 FDAさんは機体をどんどん増やしているし、小牧空港ばかり増便するんじゃなくて、是非是非!本拠地静岡を…
18:14
福岡空港 ほぼ定刻に動きはじめて、福岡の夜景を眺めながら離陸~
19:06
静岡空港 予定よりちょっと早く静岡空港に到着。
20:15
静岡SA 新東名で静岡SAに戻ってきて、改めて夕食。
本場博多ラーメンと静岡SAの博多ラーメンを食べ比べだ~
20:54
静岡SA 静岡の博多ラーメンも美味い!美味いんだけど、高菜が置いてないのがとっても残念。
21:01
「地球温暖化の、紅葉の時期と色に与える影響についての調査(その12)」調査報告まとめ
・岡城の紅葉はイイ! 桜の季節も調査が必要である。
・ラムネ温泉館はさすがに日本一だ!
  近くの七里田温泉もラムネ温泉館に匹敵するイイ温泉らしい。
  これもラムネ温泉館との比較調査が必要である。
・別府の温泉も、今回の杉乃井の継続的調査に加えて明礬温泉などとの比較調査が必要である。
・耶馬渓の紅葉は時期の選定が難しい。同じく継続的調査が必要である。
次は、積雪状況の調査…その次は桜前線の追跡調査であるが…
温暖化が進む中、全国的に積雪量が少ない…
桜も開花するには冬の冷え込みが必要だという…
いったいどうなってしまうのか…

←旅行記TOP  ←前へ            

       10  11  12  13  14  15  16

 17  18  太宰府天満宮/温泉県その19