新日本海フェリー車両甲板 小樽の港内に入り、もうすぐ着岸という頃に下船の案内があって車両甲板に降りた。
降りる時もロビー出口でe乗船券のQRコード読取りをされるので準備が必要だ。
20:45
新日本海フェリー下船準備 乗船はバイクが一番先だけど、下船は一番最後だ。
おかげでゆったりと荷づくりができる。
20:46
新日本海フェリー下船 車が全部降りてから、係員の案内に従って出口へ。
20:58
新日本海フェリー下船 ドキドキワクワク
新日本海フェリー下船
新日本海フェリー下船 スロープを降りるのに間隔を開けるように係員が1台づつ停めている。
新日本海フェリー下船 ついに北の大地への扉が開いた!
新日本海フェリー下船 いやっほー!
Zephyr北海道初上陸~!
20:59
小樽フェリーターミナル到着 なにはともあれ北海道上陸記念写真。
21:00
小樽運河 小樽といえば運河。
21:09
小樽駅 小樽といえば硝子。
小樽駅の硝子ランプが点灯しているところを見にきたけど、駅舎内が明るすぎてイマイチ。
まあ保安上仕方ないか…
21:24
ホテル稲穂 もう時間も遅いし、予約しておいた小樽駅すぐ近くのホテル稲穂にチェックイン。
駐車場の隅っこの方に置こうと寄せていたら、ホテルの係員さんが出てきて「ココ真ん中に置いて下さい。」って車1台分独占させてくれた。
21:38
小樽三角市場 荷物を置いてすぐ近くの三角市場を見に行ったけど、当然もう閉まっている。
21:39
小樽セブンイレブン 仕方ないからセブンイレブンで夕食を調達。
21:40
小樽ホテル稲穂 部屋の風呂に入ってから、北海道上陸記念パーティー開始!
し、しかし…
何か、おかしい‥
ビールを飲む前からフラフラする?
ええい、ビールに酔ってしまえば同じだ~!
って、結局気持ち良く酔ったけど、寝ながらふと思いついた。
そうか、船に乗っている間は海も静かだったし揺れを意識してなかったけど、21時間も乗っていたから微妙な揺れが蓄積されてバランス感覚がおかしくなってるんだ…
翌朝にはすっかり直ってました。
22:12
2日目ルート 2日目ルート
本日走行距離: 2km
通算走行距離:464km
給油なし

←旅行記TOP  ←前へ      

 (2日目)北海道上陸/日本の道実走調査東日本編その4    

       10  11  12  13  14  1520406079  次へ→