道遊坑 突き当りに小さな貨物車が置いてある。
10:03
道遊坑 同遊の割れ戸へ行く通路は暗いから懐中電灯が用意されている。
10:04
道遊坑 でも、通路は照明が有るので懐中電灯がなくても歩いていけた。
道遊脈採掘跡 道遊脈採掘跡。
へ~!ここは平成元年まで掘られていたんだ!
10:05
道遊の割れ戸直下 見学通路の突き当り、ここが道遊の割れ戸直下らしい。
10:06
蓄電池式機関車 突き当りまで行って戻ってきた。
この機関車はなんとバッテリー式だ。
10:07
無宿人休憩所抗口 無宿人休憩所が有った為、塞がずに残した...
って、なんか恐ろしい。
10:07
道遊の割れ戸登り口 道遊坑は宗太夫坑に比べて見どころが少なく、すぐに外に出てしまった。
..と、思ったらまだ出口ではなくて、ここから少し登って外から道遊の割れ戸を見られるらしい。
10:11
道遊の割れ戸 上り坂を少し登ったあと、石段が続いている。
googleさんは、ここまでは来なかったようだ。
10:15
道遊の割れ戸解説 道遊の割れ戸解説
道遊の割れ戸 これを山頂から人力で真っ二つに...
ほんとに凄い!
でも遠くから見た時の方が大きく見えたのは気のせいか?
10:16

←旅行記TOP  ←前へ          

         10  11  12  13  14

 15  16  17  18  19  20  21  22  23

 佐渡金山道遊の割戸/2014桜その24  25  26  次へ→