東海道 長沼一里塚跡を通過してしばらく行くと、またまたまた国道1号を斜めに横断し、やや南に向かっていく。
08:59
東海道 東海道本線・東海道新幹線に斜めに突き当たり、下をくぐるか..
09:00
東海道 …と思ったが、実はここでも旧東海道は分断されていて、少し離れた地下道を渡らなきゃいけない。
09:03
東海道 けっこう長い地下道を進む。
09:04
東海道 地下道を出たところに有るのは‥
09:05
旧東海道記念碑 「旧東海道記念碑」
09:05
旧東海道記念碑 旧東海道を分断してしまった償い?の意味も有るのか?
立派な石碑だ。
東海道 静岡鉄道の線路沿いにちょっと進み、「県総合運動場」駅近くで右に直角に折れ曲がり‥
09:09
東海道 すぐまた左に折れる。
これも、何かに分断されたのか?元々街道が曲がっていたのか?良く分からない。
09:13
閻魔坂 そこからしばらく緩い上り坂が続き、上りきったところに「閻魔坂」の看板を発見。
傾斜が急で、馬から落ちてけがをする?
東海道の難所?
09:24
閻魔坂 しかし、振り返ってみても、「閻魔坂」と言うほどの坂では無い。
宅地造成で地形が変わってしまったのか?
東海道 この先は、ほぼ平坦な道が延びている。
09:24
東海道 平坦な道が、やや下り坂になり、また直角に2度折れ曲がる。
09:34
東海道 2度折れ曲がった先は県道407号南幹線(旧カネボウ通り)だ。
年寄りたちには静岡市が後から名付けた「南幹線」よりも昔から使われていた「カネボウ通り」の方がしっくりくる。
(同じく「北幹線」よりも「北街道」だし、「南中央通り」よりも「SBS通り」だ。)
ローカルネタにて失礼…
09:35
東海道 で、そのカネボウ通りには、けっこう立派な鳥居が有る。
09:36
草薙神社鳥居 三種の神器の一つ「草薙の剣」が最初に祀られたという由緒ある「草薙神社」の一の鳥居だ。
(正直言って、今まで知らなかったし、参拝した事もない。)
しかし、神社はここからかなり遠く、1km以上離れている。
また今度、参拝に行ってみよう。
09:37
東海道 鳥居を過ぎて、そろそろ草薙一里塚跡が有るはず…
これか?
09:46
東海道 かなり古いモノのようで、石が削れてしまって文字が読めない。
しかし、一里塚とは違うようだ。
草薙一里塚跡 そのもう少し先で立派な「草薙一里塚跡」を発見。
区間タイムは67分。まあまあかな。
09:51
一里塚の由来 この草薙一里塚は、9m四方で高さ1.6mの塚に榎の大木が植えてあったらしい。
なかなか立派なものだ。
草薙一里塚跡 今は清水銀行の敷地となっているようだが、駐車場用地には余裕が有りそうなので、この一画に塚を築いて榎を植え、一里塚を復元して欲しいものだ。
東海道 一里塚跡からすぐの信号でカネボウ通りから外れ、やや北よりに進み、東海道本線と静岡鉄道の踏切を越える。
10:22
追分 踏切を越えると「追分」だ。
「追分」と言えば…
10:29

←旅行記TOP  ←前へ            

       10  11  12  13  14

 草薙一里塚/旧東海道その15  16  17  18  19  20  次へ→